近年、爆発的な盛り上がりを見せるサーフからのルアーフィッシング。
夏~秋はマゴチ、秋~冬にはヒラメがメインターゲットとなります。
これから始めたいという方も多く、今後ますます盛り上がっていくことでしょう。
ラインは各メーカーから様々な種類、サイズが発売されていますが、どれを選べばいいのかが分からなくて困っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、サーフフラット用ライン選びの基本の解説とサーフフラットにおすすめのラインをご紹介をしますので是非参考にしてください!
この記事を読むメリット
- サーフフラットラインの基本的な知識が得られる
- 価格別のおすすめのサーフフラット用ラインを知れる
サーフフラット用ラインを選ぶ際に見るべき4つのポイント
基本的にはラインはロッドのような専門性はありません。フラットフィッシュ用として売られているラインは皆無に等しいです。
したがって、○○用というキャッチコピーを当てにすることもできないので、自分でしっかりと勉強したうえでラインを選ぶ必要があります。
ラインを選ぶときに見るべきポイントは以下の4点です。
- 材質
- 太さ
- 長さ
- 編み数
材質
絶対にPEラインです。遠投が必要なサーフの釣りで他の選択肢はありえません。
サーフでの釣りにおいて、飛距離・強度・ルアーの操作性でPEラインに勝るラインはありません。
太さ
サーフフラットでは0.8号~1.2号のPEラインが使われることが多いです。
まずは1号から始めると良いでしょう。
飛距離を重視するなら0.8号を選んでも良いですが、常に砂や砂利などに擦れるサーフの釣りでは強度や耐久性にやや不安があります。高頻度でラインを巻き替える方や、リスクを承知したうえで扱える方なら0.8号と言う細さは大きな武器となります。
40gを超えるようなルアーを頻繁に使う方や、青物の回遊があるエリアで釣りをする方は1.2号、青物が多いなら1.5号でも良いでしょう。太くすると強度は高まりますが、風の影響を受けやすく、飛距離が落ちるという事も覚えておきましょう。
エイが多いシーズンは他のシーズンよりもラインを1ランク太くしておくことをおすすめします。
長さ
サーフフラットに使うラインは200m以上巻いておきましょう。
メタルジグやヘビーシンキングペンシルは100m以上のロングキャストができるルアーがあります。投げた後、風と潮でラインが流れることを想像すると150mでは絶対に足りないのが分かると思います。
僕はラインが170m残っている状態で釣りをしていても、下巻きが見えたことがあります。
ワームやミノープラグなどを主とする方は200mで大丈夫ですが、ジグやヘビーシンキングペンシルの遠投を主とする方は300m巻いておくと安心です。
僕が釣具屋で働いている頃、いつもサーフで結果を出してくる方はいつも300m巻いて行かれていました。
編み数
サーフフラットにおすすめなのは8本編みです。
PEラインは複数の原紙を編み込むことで1本の糸にしています。
1本の糸を作るために何本の原糸を使っているのか?というのが編み数です。
PEラインのほとんどが4本か8本で編まれています。
それぞれ特徴があるので解説します。
4本編み
- 摩擦に強い・ハリが強い(原糸が太いため)
- 空気抵抗が大きい(太い原糸を少ない数で編んでいるので、円形にならず表面積が大きいため)
- 糸鳴りが大きい(ライン表面が滑らかでないので、ガイドに干渉しやすいため)
- 価格が安い
8本編み
- 空気抵抗が少ない=飛距離が出る・風にあおられにくい(細い原糸を編み込んでいるので、円に近い形状となり表面積が小さいため)
- 糸鳴りが小さい(ライン表面が滑らかなので、ガイドに干渉しにくいため)
- 直線強度が高い
- 価格が高い
これらの要素を総合的に判断すると、8本編みの方がサーフフラットに向いているのです。
飛距離が伸びるので、投げていて気持ち良いのが大きいですね。
近年のPEラインは価格もかなり下がっていますので、8本編みでも気軽に買える値段になっています。
ラインのカラーは気にしなくてもいい
PEラインには様々なカラーがありますが、あまり気にする必要はありません。
10mマーキングのラインだと何m飛んだか分かる、何m巻いたかが分かる、ラインでアタリが取れるなんて言いますが、正直どうでもいいです。
何m飛んだか分かったとしてそれが釣果に関係あるのか?マーキングがあったとしても釣りの最中に何m巻いたかを正確に把握するのは無理!マーキングがない1色のラインでもラインでアタリは取れます。
強いて言うなら、自分の見やすいカラーを選びましょう。
個人的には黄緑が見やすいと思います。夜間は蛍光色が見やすいなんて言われますが、基本的に夜はラインは見えません。
サーフフラットで使うリーダー
PEラインの先にはショックリーダーを結ぶ必要があります。
リーダーが必要な理由は以下の2点。
- 金属との結束が難しいPEラインを金属に結束させない
- 摩擦に弱いPEラインが岩などに擦れないようにする
リーダーの材質
リーダーに使われるのはフロロカーボンとナイロンの2種類。
フロロカーボンは比重が高く、根ズレに強く、ナイロンよりも低伸度で高感度です。
ナイロンは伸縮性が高く、ショックの吸収性に優れます。
リーダーとしてはフロロカーボンの方が人気ですが、個人的にはサーフフラットの釣りにはナイロンの方が向いていると考えています。
サーフフラットは一般的にルアーを激しくジャークさせる釣りではなく、巻きの釣りが多いので、フロロカーボンの「低伸度でダイレクトにルアー操作が行える」メリットよりもナイロンの「伸縮性に富み、バラシが少ない」メリットの方が大きいからです。
投げた先がシモリやゴロタだらけのサーフではフロロカーボンが有利ですが、そうでないならリーダーにはナイロンをおすすめします。
リーダーの太さ
メインラインであるPEの太さにもよりますが、3号~6号の間で選ぶと良いでしょう。
PEラインの4倍の太さがちょうどいいリーダーの太さです。
PEが1号なら4号のリーダーを選ぶといった具合です。
リーダーの長さ
リーダーの長さは底質や地形によって変える必要があります。
急深のポイントやシモリやゴロタが多いポイントでは長く取りたいですし、サラサラの遠浅サーフでは短くても問題ありません。
分からなければ1ヒロを基準とすればOKです。
PEラインとリーダーの結び方
結束はFGノットがおすすめです。結束強度が高いことと細く仕上げることができるのが理由です。
できるようになるまで繰り返し練習しましょう。
いきなり現場で結ぶ自身がない方は、簡単に結べるように作られているリーダーを使うのも良いでしょう。
サーフフラットにおすすめのライン
ボーンラッシュ
タイラバ用として売られていますが、気にしないでください。
表面の滑らかさ、細さ、絶妙のハリはかなりハイレベルです。
水切れの良さ、直線性の高さ、抜群の飛距離は1度使うともう手放せない程。
少々値は張りますが、性能を考えるとこれでも安いと思います。
他のラインより傷に弱いのが唯一の弱点です。
僕の愛用品です。
エックスブレイド アップグレードX8 (よつあみ)
ハリが強めなので、PEラインを始めて使う方や、今使っているラインがトラブルが多いと感じている方におすすめです。
表面は滑らかで、水切れも良く、誰でも使いやすいラインとなっています。
これまで使ってきたラインの中で、トップクラスに耐久性に優れたラインで、1度巻くと長く使えます。
エックスブレイド スーパージグマンX8 (よつあみ)
上のアップグレードよりもやや柔らかめなので、ハリの強いラインが苦手な方にもおすすめです。
釣具屋で働いていた時、サーフの達人が愛用していたラインです。
キ「またこれですかww」
客「絶対コレやろww」
なんて会話が懐かしい。
PEラインはよつあみのラインがおすすめ!
上のおすすめラインを見て「よつあみばっかりじゃねーか!」と思った方も多いのではないでしょうか?
先に言っておきますが、僕はよつあみさんとは何の関係もありません。よつあみのPEラインが頭一つ抜けて高品質なのです。
WX工法という製法で編み上げられるよつあみのPEラインは原糸が非常に密に編み込まれているため隙間がありません。
隙間がある(肉眼では見えないが)PEラインは、その隙間にごく小さい砂などの不純物が入り込み、ヤスリ状態となり、キャストやリトリーブを繰り返すことで、硬いSICリングをも削ります。
詳くは話せませんが、これは実際に起こった事例で、特にサーフの釣りでは砂が入り込みやすいので注意が必要です。
よつあみのラインではこういったトラブルが起こる可能性が限りなく低いのです。上司からも「サーフの人にはよつあみ以外勧めるな」という指示も実際に出ていました。
サーフフラットにおすすめのリーダー
VEP ショックリーダー [ナイロン] (バリバス)
通常の20倍の耐摩耗性を有したナイロンリーダーです。
フロロと比べるとしっかり体感できるレベルで伸びてくれるのでバラシ軽減に効果的です。
スーパートルネード (サンライン)
安価で高品質なラインです。しなやかで変な癖もなく安心して使うことができます。
他の号数も合わせると10回以上リピートしています。
ブラックストリーム (サンライン)
ルアー用ではなく磯でのグレ釣り用のハリスです。
全フロロハリスの中でもトップクラスの品質を持つハリスで、非常に粘り強く、使っていて切れる気がしません。
少々値が張りますが、買えるならフロロカーボンのリーダーに関してはこれ以外は必要ありません。
簡単に結べるリーダー
リーダーの結束に不安がある方の為に簡単に結束できるようになっているリーダーをご紹介します。
ただし割高なので、これに頼らず結束の練習はしましょう。
フラッシュリーダー (クレイジーオーシャン)
リーダー側に輪っかが作られているので、PEラインで輪っかを作って通すだけ!
輪ゴムを連結する要領です。
輪っかの作り方はパッケージに図付きで載っているので、分かりやすくて安心。誰でも簡単に結ぶことができます。
リーダーに作られている輪っかはPRノットで編み込まれているため、強度も抜群です。
ラインはバリバス製のフロロカーボンなので安心です。
サーフフラットラインまとめ
サーフフラット初心者向けに解説してきましたが、最後に纏めたいと思います。
-
- メインラインはPE
- 1号
- 200m以上
- 8本編み
- 自分が見やすい色
- リーダーはナイロンorフロロカーボン
- PEの号数×4の号数
ラインにもこだわりを持とう!
ロッドやリールはこだわるのにラインにはこだわらない方が多いですが、ラインは非常に大切なのでしっかりこだわりましょう。
上手い人ほどラインにもこだわっています。
しっかり勉強して自分好みのラインを見つけてください!