[2022年版]ショアからのハードロック用ロッドを解説!おすすめロッド7選!

ハードロック

近年、一気に流行り始めたハードロック。

強烈な引きで楽しませてくれ、食べてもおいしいハタ類を釣ってみたい方は多いと思います。

しかしまだまだ発展途上の釣りであり情報も少ないので、どのようなロッドを選べば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか?

ハードロック用として売られているロッドであれば何でもいい訳ではありません。

今回は、ショアからのハードロックゲームを行う為に必要なロッドについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

※今回解説する内容はアカハタやオオモンハタを狙う全体で解説します。アイナメやタケノコメバル狙いのタックルとは異なります。

ハードロックリールの記事はコチラ

 

ハードロック用ラインの記事はコチラ

 

ハードロック用ルアーの記事はコチラ

 

 

 

今すぐおすすめのハードロックロッドを見る

 

スポンサーリンク

この記事を読むメリット

  • ハードロックロッドの基本的な知識が得られる
  • おすすめのハードロックロッドを知れる

 

 

ハードロックロッドを選ぶときに見るべき3つのポイント

ハードロックロッドを選ぶうえで絶対に抑えておきたい3つのポイントについて解説します。

  • 長さ
  • 硬さ
  • 種類

 

それぞれ解説します。

 

ハードロックロッドの長さ

ハードロック用のロッドは6フィート台のショートロッドから9フィート台のロングロッドまでありますが、ショアから使うのであれば9フィート前後がおすすめです。

磯やテトラなど足場が良くない場所での釣りが多いハードロックゲームでは、磯を躱す為にもある程度の長さが必要になります。

堤防等足場が良い場所でしか使わないのであれば、8フィート前後でも可能ですが使いどころが限られてきます。

細かい操作をせず、スイミングをメインとするのであれば10フィート超えのロングロッドでも良いぐらいです。

足元が根だらけのポイントでは、ロッドの長さで魚が獲れる・獲れないの分かれ目になることもあります。

 

ハードロックロッドの硬さ

自分が使いたいルアーの重量が背負えることが絶対条件です。

40gまで背負えるロッドであれば、大抵の状況には対応できるでしょう。

超ディープで潮がぶっ飛ぶエリアであれば70gのリグを使う場合もありますが、そのようなポイントに行くのであれば2タックル目を準備すべきです。

ハードロックでは、ウエイトは背負えるけど柔らかいようなロッドは向きません。ティップにある程度の硬さとハリがないと根掛かりが外せないので、しっかりとハリがあるロッドを選びましょう。

ロッドにはML・M・MHなどの硬さの表記がされていることが多いですが、同じ「M」であったとしてもメーカーによって硬さが全く違うので、参考にはしない方が賢明です。

ロッドもしくはパッケージやメーカーサイトに使用可能なルアーの重量の記載があるので、そちらで確認しましょう。

 

ハードロックロッドの種類

ハードロックロッドにはスピニングロッドとベイトロッドがありますが、1本選ぶならスピニングロッドがおすすめです。

飛距離やトラブルの少なさの面を考えるとスピニングタックルが有利です。

シャローエリアでは10g以下のジグヘッドを使う事もありますが、ベイトタックルで軽量リグのキャストは慣れていないと難しいです。

軽量ルアーでもスピニングと同等の飛距離を出せる方であればベイトタックルでも問題ありません。

 

 

スピニングとベイトの使い分け

1本だけ選ぶならスピニングタックルがおすすめですが、ベイトタックルにもメリットがあるので、両方用意して使い分けられるとよりハードロックゲームを楽しむことが出来ます。

遠投が必要なポイントや軽量リグが必要なポイントでは遠投がしやすくトラブルも少ないスピニングタックル、テキサスリグなどでボトムを叩く釣りではボトム感知能力が高く、根掛かりも外しやすいベイトタックルを使うと良いでしょう。(スパイラルガイドのロッドでは根掛かりが外しやすいというアドバンテージがなくなります)

一般的にスイミングの釣りはスピニングが良いと言われているようですが、個人的にはどちらでも良いと思います。

巻き上げパワーはベイトタックルの方が強いと言われ、気にする方もいますが、相手がオオモンハタやアカハタ程度であれば気にする必要はありません。相手がクエやスジアラなどであれば話は変わりますが・・・

 

 

おすすめのハードロックロッド

ハードロッカーBB S92MH(シマノ)

カーボン含有率が高く、パリッとしたモデルです。

ハリが強く、またこの価格帯のロッドでは最高レベルの感度の高さを誇ります。

スパイラルXが搭載されているので、ブレやネジレが抑えられているのもポイントです。

 

ハードロッカーXR S910H・B810MH(シマノ)

シマノのハードロックロッドの最高峰モデルです。

スパイラルXコア・ハイパワーX・Xガイド・パーフェクションシートなど最先端のテクノロジーが搭載された、パワー・感度とも優れたロッドです。

S910Hはハードロック用ロッドとしては最長レベルのロッドなので、高い遠投性能を活かして竿抜けポイントを撃つと良いでしょう。

 

エラディケーター ロックスイーパー ERSS-9104XXXH・ERSC-904EXH(アブガルシア)

TAF製法やナノアロイなど最新鋭のテクノロジーが搭載されたブランクは、軽量かつ高感度、シャキッとしつつ粘り強さも兼ね備えています。

アブガルシア得意のマイクロガイドシステムの恩恵で、シャープさがUP、ラインのバタつきとブランクのパワーロスが抑えられます。

ERSS-9104XXXHは4ピースなのでコンパクトにまとめられ、地磯歩きや山歩きの際に邪魔にならないのが魅力です。

 

ドリームコンスリー88H(ドリームアップ)

自重が100gを切る驚異の軽さ、高弾性でシャキッとシャープなロッドで、軽快さと感度は抜群です。

オオモンハタやアカハタ狙いにはちょうど良いパワーです。

詳しいインプレ記事はコチラ

 

Corona 106 MHRC-HX(ツララ)

超ロングベイトロッドです。

足場が悪い・根が荒いポイントではロッドの長さがモノをいいます。

MAX80gまで背負えるパワーを有したこのロッドは、60㎝クラスのクエやスジアラなど強烈な引きを見せるロックフィッシュにおすすめです。

 

 

自分に合ったハードロックロッドを見つけよう!

ハードロック用ロッドは多くありませんが、その中でも用途はピンキリです。

しっかり勉強して、自分のスタイルに合ったロッドを見つけて、ハードロックゲームを楽しみましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました